めっきり春めいた野津田公園を起点に、小野路城址を経由して万松寺谷戸を一周し野鳥観察会を実施しました。
桜こそ、まだ咲いていませんでしたが、めっきり暖かく汗ばむほどの、お天気でした。
子供さんやご年配の方も一緒になって、めっきり春めいた野津田公園周辺の鳥達を探して歩く事が出来ました。
今年は、なんとも冬の鳥が少ない年になりましたが、みなさん共々,がやがや楽しい鳥探しとなりました。
<観察できた鳥達>キジバト、アオサギ、トビ、オオタカ、コゲラ、アオゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ウグイス、エナガ、
メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、カワラヒワ、ベニマシコ、イカル、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、ガビチョウ、コジュケイ 合計26種類
これから野津田公園の桜並木も開花し始め一気に春がやって来ます! ぜひ、お時間を作って、野津田公園の春の様子を見に来てください。
{掲載の鳥の写真は、ご参加いただいた、N.Sさんからお借りして掲載しました。(左から ベニマシコ、モズ、エナガ 他アオゲラ♀)}
コメントする